人間に生まれ地球に生まれたことを「楽しみ」「喜び」、そして「感謝」して温かく穏やかに生きる!
40代後半から海外には年3~5回ほど、国内も趣味のスキューバダイビングやサーフィン、スノーボードを絡めていろんなところに旅をし、それをライフワークにしています。
「世界旅行をライフワークにしよう!」と決めてから2年が経ちました^^。
今回は初のベトナム旅行から帰国する飛行機の中、そして今日までぼんやり考えていた世界旅行をライフワークにする目的を改めて考えてみたので綴ってみようと思います。
始めた当初の「ライフワーク」の目的♪
「ライフワーク」とは「自分が生涯を掛けてやりたい!と思うことをしながら、他(人)の役に立って収入を得る」ことだと自分では解釈しています。
予てからそういう「ライフワーク」を持ちたいって思っていました。
そして2年前に「世界旅行をライフワークにしよう!」と思ったきっかけがあったんですが、正直言って当初は
①これなら今まで行きたくても行けなかった海外に行ける!
②格安でしかもいいホテルに泊まることができる!
くらいのことしか考えていませんでした。
それから、年に数回は海外に行くようになってからその目的を考えたところ、
人間に生まれ、地球に生まれたことを「喜び」「楽しみ」そして「感謝」し、自分を愛し、人(他)を愛して温かく生きる。
というものになりました。これが私の「世界旅行をライフワークにする目的」でした
新たな「世界旅行をライフワークにする」目的♪
今回のベトナム旅行もそれはそれは楽しい旅行でした^^。
旅行って、今まで自分が知らなかったことや思ってもみなかったような経験ができるし旅仲間との楽しい時間の共有も楽しいですね!
自己啓発にも最高の行為だと思います^^。
そして新たに「世界旅行をライフワーク」にする目的に加えたのが、
自他ともに「安らぎ」と「幸せ」を感じる機会を提供する
です。
人それぞれ、感じ方も考え方も違うと思いますが、私は生きていくのってとても大変で、辛くて苦しいと感じる場面のほうが多いと思います。
そして、日々は日常に追われて心は常に騒々しく、忙しない。
ただ、今はそうかもしれませんが未来に希望を持ち、「ライフワーク」という自分が決めた(作った)目的に向かって目標をつくり、その目標を達成するうえでどんな人間になるのか、なれるのか?
そこが重要だと思っています^^。
また増えるかもしれませんが、その時にはまたご報告しますね^^