50代、正確に言うと49才から大好きな趣味である(海外)旅行を生涯のライフワークにしよう!と決め、
海外には年3~5回ほど、国内は趣味のスキューバダイビングやサーフィン、スノーボードを絡めていろんなところに旅しています。
マレーシアは2016年に一度コタキナバルに行きましたが、今回はクアラルンプール4泊5日の滞在!2日目は楽しみにしていた本場「肉骨茶(バクテー」を食べましたよ~♪。
今回はモノレールで♪
目指すはブキッ・ビンタンの「新峰肉骨茶」。今回はモノレールで行ってみました♪。
駅でいうと二つ目。たしか1.8RMだったから、日本円でいうと60円?安~いw。
券売機でお金入れると、こんなおもちゃのようなコインが・・・・。
でも、このコインにびっくり!改札はスイカみたいにかざすと入れます。ICが組み込まれているのかな?
時間的に通勤帰りの方か、ぎゅぎゅーでした(^^;)。下手したら降りれない?的な不安もありましたw。
そして、ブキッビンタン駅で下車。
一歩裏通りに入ると・・・・
ブキッビンタンの街は相当な繁華街です^^。(写真撮り忘れましたがw)日本の新宿か池袋っぽい感じで、ユニクロはもちろん、私でもしっているブランドのお店もいっぱいでした^^.
ただ、一本裏通りに入るとこんないい感じの雰囲気になります。このギャップが結構好きです♪。
そんな雰囲気を楽しみながら歩いて10分ほど。お目当ての店に着きました。場所はこちら♪。
肉骨茶(バクテー)の由来♪
「肉骨茶(バクテー)」を知ったのは2016年に4月にボルネオ島、コタキナバルに行った時です。
確かマレーシアのグルメを探したらすぐに出てきて、「これは食べたい!」と思ってその時初めて食べました♪。(画像はその時のバクテー)
まずは汗もかいたので恒例の乾杯^^。
オーダーはスペシャルなやつとお店定番のバクテー。まずはスペシャルから!
ん~、美味しい^^。しっかり味が付いてて、肉もデカイ!
そして、お店定番のバクテー!
こちらも美味しいけど、スペシャルに比べて若干薄味感あり^^。
〆はご飯に掛けて、薬味を入れてねこまんま風にw。
さて、お腹いっぱいになったところで、次はなんとヘリコプターの発着所がバーになっているところがあるのでそこへ!
次回はそのレポをしちゃいまーす♪。