50代、正確に言うと49才から大好きな趣味である(海外)旅行を生涯のライフワークにしよう!と決め、
海外には年3~5回ほど、国内は趣味のスキューバダイビングやサーフィン、スノーボードを絡めていろんなところに旅しています。
今回はマレーシア、クアラルンプール!あの有名なペトロナスツインタワーを観てきたのでご紹介しまーす♪。
ルネッサンスホテルから歩いて♪
一旦ジャラン・アローの屋台街からホテルに戻ってから、散歩がてら歩いてペトロナスタワーを観に行きました。
地図上では歩いて10分くらい。見ず知らずの土地で周りの景色も観ながら散歩するのはまさに旅の醍醐味ですね♡。
この時期のマレーシア・クアラルンプールの気温は、夜はそれほど暑くなく快適でした。
わくわくしながら歩いていると、建物の合間からペトロナスツインタワーが見えてきましたよ^^。
高さ452mの88階建て!
通りを抜けて、大きな道路に出た瞬間に目の前にそびえ建つペトロナスツインタワー!
すごい迫力です@@;20世紀に建てられた高層ビルとしては世界で最も高いビルです。
私は生まれも今仕事しているのも横浜ということで、みなとみらいのランドマークタワー(296.33m)は観ていますが残念ながら迫力が違います!
タワー1は日本が建築!
このペトロナスツインタワーの右側、タワー1が日本の大手ゼネコン「ハザマ」が、左のタワー2が韓国のサムスン関連企業が建てたそうです。
ちょっとした噂ですが、タワー2は傾いているとのことw。まー、ほんとかどうか分かりませんが、中に入って床にビー玉を転がしてみたくなりました(笑)。
これはツインタワーの前のビル♪。ペトロナスツインタワーがシルバーだから、ゴールドにしたのかなぁw。
タワーの前の通りはこんな感じ^^。
スリアKLCCには馴染みの・・・
ペトロナスタワーの下はスリアKLCCというショッピングセンター(スリア・クアラルンプール・シティ・センター)になっています。
ここには私たちの馴染みのある伊勢丹や紀伊国屋書店も入っていて、カフェも併設してるんだとか。寄ってみたかったな^^。
あとは、コンサートホールとかもあって、マレーシアのフィルハーモニー管弦楽団の本拠地になっているんだそうです。
ほんと時間があればここでゆっくりしたかったな♪。この画像は裏に回り込んで撮ったものですが、ちょうど裏がKLCCパークという公園になっていてそこの噴水が人気になっています♪。
次回はそのKLCCパークの噴水と、そこからみたペトロナスタワーをご紹介しますね♪。いつも観て頂いてありがとうございます^^。