旅行は楽しいですね!旅行の楽しさっていろいろありますが、その国や地域に行ってローカルフードを食べたりローカルビールを飲んだりすることも楽しみのひとつです。
やはり地のものは地元で頂くのが一番!ということで、今回は1月に行ったセブ島で飲んだビールをずらっとご紹介します。
サンミゲル ライト (San Miguel Light)
セブに着いた日、最初に飲んだのがこの「サンミゲル ライト (San Miguel Light)」でした^^。
その後、滞在中「サンミゲル」銘柄を数種類飲むわけですが、実はこれ日本でいえば「スーパードライ」とか「一番搾り」とか銘柄だと思ったらなんと会社の名前でした(笑)。
ライトと付いているので軽い飲み口で、料理にもよくあいますね~♪。
レッドホース (RED HORSE BEER)
食事をし、ホテルに帰る途中のコンビニ(セブンイレブン)で買いました。確か30ペソくらいだったと思います。
アルコール度数が6.9%とちょっと高めで、シャワー浴びた後に飲んだんだけど、味もしっかりして美味しかったですよ~。一応名前にはないですが、これもサンミゲル社のビールでした。
サンミゲル ピルセン (San Miguel Pale Pilsen)
セブ滞在2日目、ダイビングのアドバンスオープンウォーター取得講座終了1日目が終ってごはんと一緒に飲みました。
ピルセンは現地の人にも根強い人気があるビールで、しっかりとした苦みを感じることができるビールですね~。
でもまたサンミゲル社?他のビールないんかい?って思いましたが、なんとサンミゲル社はフィリピンのビールの90%近くのシェアがあるんですって~。どうりでどこでも出てくるわけだ(笑)
サンミゲル スーパードライ (SUPER DRY)
セブ島滞在4日目。レストランで食事をした時に飲んだサンミゲル スーパードライ (SUPER DRY)はキンキンに冷えていたのでイマイチ味が分からなかったすが、美味かったです。のど越しがいい感じでした。苦みは気にならず、逆にホップの味が引き立ってた感じかな。
サンミゲル レモンフレーバー (San Miguel Lemon Flavor)
そして、レストランでの食事を終え、ウォーターフロントセブホテルに戻るときにコンビニで買ったサンミゲル レモンフレーバー (San Miguel Lemon Flavor)。
バリに行ったときに飲んだビンタンビールのレモンテイストを飲んだのを思い出しました^^。あれはビールの味はほとんどしなかったけど、これは少し甘めのレモンフレーバーの後にきちんとビールの味がします!すっごい美味しかったですよ~♪。
いかがだったでしょうか?結局サンミゲルのビールばっかりでしたが、やっぱり地元で飲むビールは格別ですね~♪。ぜひフィリピンに行ったら飲み比べてみてくださいね^^
海外旅行をお得に、そしてもっと自由に旅しませんか?
7年間!経済的&さまざまな理由で好きな旅行が行けなかった私ですが、ある方法を知って、
去年1月はマカオ、4月にはボルネオ島コタキナバル、7月にバリ島に行き、9月はタイ・パタヤ&バンコク、11月にはプーケットに旅行に行きました。
ある時は観光メイン、またある時は海外で趣味を楽しんだりのんびりしたり、世界遺産を巡ったり、自分が行きたい場所に行きたい人と行きたいときに計画し、そして実行する。
そんな旅VIVID(たびびっと)なライフスタイルを送る人が増える事、それが私の願いです。詳細はこちら
↓ ↓ ↓