5日間のわくわくセブ島自由旅行!2日目はいよいよダイビングのライセンス取得講座スタートです。お世話になったショップはこちら。
天気はあいにくの曇り空で、聞くところによると昨日まではずっと雨だったらしいです。
セブ島の気候は私たちが行った1月から5月は乾季、6月から12月まで雨季ということでした。天気が悪く雨が降っていても、2-3時間で止むスコール的な感じだそうですが、台風の影響かここ数日はずっと降っていたようです。そう!台風が頭上にあったらしいんです。
ただ、セブ島の本格的な台風シーズンはやはり9月~10月で、この時期の台風は高度が違うようでそんなに荒れることはないそうです。
セブ島は年間通して平均28度くらいって聞いてました、私たちがいた時もちょうど28度くらいでした。外に居るには暑くも寒くもありません。
2日目は曇り、3日目は曇りでしたが日が刺す時間もありましたが、カラッと晴れることはありませんでした。
正直、天気はイマイチでしたが海は最高でした!
二日間で合計5本をこの海で潜りました。場所はコンチキ(Contiki)というビーチポイントです。
場所は地図で見るとこの辺です。
浅瀬の地底は白い砂で、水がきれいなのでエメラルドグリーンに映ります。
海に入ると魚が見えますのでシュノーケリングしている人もいました。
私なんかがみると十分きれいに見えますが、これでも透明度は8mくらいで悪いようです。いい時は10~15mくらいになるというんですからイマイチ想像ができません(笑)。
ここはトイレもシャワーも完備。レストランもありました。
水の中はこんな感じです。ここで水深5mくらいでしょうか。十分きれいですよね。マクタン島の海ってこれほどきれいだと思っていませんでした。
地図で見る限り町から近いし、正直侮っていました(汗)。想像以上でした。
以上、今日はセブ島の天気と想像以上にきれいだったマクタン島の海をご紹介しました。
年1回~数回、もっと気軽にもっと自由に旅しませんか?
私は去年1月はマカオ、4月にはボルネオ島コタキナバル、7月にバリ島に行き、9月はタイ・パタヤ&バンコク、11月にはプーケットに旅行に行きました。ある時は観光メイン、またある時は海外で趣味を楽しんだりのんびりしたり、世界遺産を巡ったり、自分が行きたい場所に行きたい人と行きたいときに計画し、そして実行する。
そんな旅VIVIDライフを送る人が増える事、それが私の願いです。詳細はこちらをご覧ください。