50代で男ひとり旅デビューです^^。5月に行った国内の奄美大島に続き、初の海外、フィリピン・モアルボアルへ!
今回はわたしの選んだ行き方と道中での失敗をログっておきま~す^^。
鉄則!初めて使うものは持っていかない
家から新宿→日暮里、そしてスカイライナーで成田空港へ。
いつも海外に行く際はモバイルwi-fiを借りていました。今回は、数ヶ月前から使っているモバイルwifi機器に、日本を含め海外8カ国で8日間使える格安simを購入。
1500円ほどだったのでレンタルの1/4くらい。日本で設定していけば海外に着いた時にも繋がったとのクチコミを見ていたので道中にセッティングを試みましたが、繋がらない。電源入れ直してみたり、データローミングのon、offを繰り返してもダメ。
現地に行ったら繋がるかなぁ?と微かな期待を持っていましたが・・・・・。やはり初めて使うものは海外に持っていっちゃだめですね。前の教訓が生かされていないです(´Д`;)。
成田からセブ・マクタン空港へ
今回のフライトは以前香港行きと奄美大島行きで使ったことがあるバニラエアです^^。往復で3万円。写真は第三ターミナルのお土産屋さんで売ってたパンツ(笑)。
前回はやっぱりLCCは狭いなぁと思いましたが、今回は隣の席がいなかったので機内ではゆったりと過ごせました^^。
マクタン空港からモアルボアルへ
マクタン空港からモアルボアルまでは距離にして約100km。交通手段としてはバスやタクシーなどがありますが,今回は現地でお世話になるダイビングショップに送迎を頼みました。これが一番安全で確実な方法のようです。
まず空港で両替。ここでまずびっくりです(´ε`;)。一月に来た時とレートが全然違う(汗)。確か1PHPは日本円で2,5円くらいだったような気がしたけど、今回は約4,3PHPです。倍近くになってました。大誤算です(´Д`;)。
simもレートにもショックを受けながら、待ち合わせの場所に行こうと歩き出したところに現地のsimが売っていたので購入。
出て右の方の待ち合わせ場所に行ったら、若い人と英語留学学校のプラカードを持った人でいっぱいでした。フィリピンは英語留学で有名ですもんね。
マクタン空港から出て右側に行くとセブンイレブンがあります。現地モアルボアルはスーパーは少し離れたところしかないようなので、ビールと小腹が減ったのでドーナツを購入。
出て、人だかりの所に戻ってたらドライバーと会え、車に乗り込みいざモアルボアルへ♪。
少し走ったら「着くまでに3時間くらい掛かる。ガソリンスタンドに寄るからトイレと買い物は済ませておいてね」と言われ、トイレは空港で済ませてきたので、あすの朝食のパンを買いました。
日曜だからか、催し物をやっていたり、大きな音楽をかけた場所には多くの人がいて混雑していました。
途中から山道に入りました。ドライバーさん結構飛ばす飛ばす(´Д`;)。
道端にはところどころに放し飼いの犬がいて、飛び出してくるんじゃないかとヒヤヒヤしてましたw。
そしてモアルボアルに着いたのは周りが暗くなっていた午後6時半。空港出たのが15時20分ころだったんでほぼほぼ3時間ですね。
ドライバーさんにホストに電話して欲しいと頼んでから5分ほどしてからホスト到着。無事家に入れました~。
次回はモアルボアルでの一箇所目に宿泊先についてレポートしま~す^^。See you later~♪。