50代!正確に言うと49才から大好きな趣味である(海外)旅行を生涯のライフワークにしよう!と決め、
海外には年3~5回ほど、国内は趣味のスキューバダイビングやサーフィン、スノーボードを絡めていろんなところに旅しています。
奄美大島での最終日、空港に向かう際、最北端の笠利岬の灯台にいってきました^^。きれいな海やその他の画像と、そこで思ったことをご紹介いたしま~す。
笠利埼灯台!
奄美大島最北端の「笠利岬」にきました^^。おそらく奄美空港からは車で10~15分ほどの距離で、来やすいですね。
そこに灯台があります。灯台の中には入れないようですが、行ってみました^^。細い石階段を上ります♪。
途中には滝があったりして、プチハイキング気分も味わえます^^。
それにしても晴れて空がきれい!最高にきもちいいー♪
10分も掛からずに到着♪。自分が生まれる前から海の道しるべとして立っているこの灯台。
灯台からはすばらしい絶景!
水平線が一直線で感動♪。すばらしい眺めです!これが昇って来た方の海。青いです^^。
幸せを叶えるカメさん♪
灯台に来る途中にあるこのモニュメント。なんと『ニライカナイ伝説』から派生した竜宮城のお話はここが基だとか。
なんでも、カメの頭に触れると知恵を授かり、前右足に触れると男性の願いが叶い、前左足に触れると女性の願いが叶い、その他諸々と言われているらしいです。
行った時にはこんな情報全く知りませんでした。何も考えずに自撮りはしましたけど、勿体ないことをしました(笑)。
さて空港まではもう少し。旅の終わりが近づいてきています!この後、奄美MY NO.1のビーチを見つけました!次回をそれをご紹介しまーす^^。