50代、正確に言うと49才から大好きな趣味である(海外)旅行を生涯のライフワークにしよう!と決め、
海外には年3~5回ほど、国内は趣味のスキューバダイビングやサーフィン、スノーボードを絡めていろんなところに旅しています^^。
さて、スキューバダイビングは去年始めたのですが、サーフィンやスノーボードは20代の頃(10代かもw)に初めたのでもう30年近く続けています。
今回はその継続の理由を考えましたのでご紹介します。実際は続けてきた、というよりもこれがあるのでやめられなかった、という言い方が正しいと思います(笑)。
非日常体験が得られる♪
私の趣味は自然相手のものが多いので、非日常的な景色や風景に出逢える!という点でやめられません^^。
いつも出逢うと「うわーキレイだ」「すごーい」など一人でも声を発していますw.心の浄化にもなっていると思います。
程よい運動である♪
長く続けられる理由として「いくつになってもできる」というのがありますね。今50代になって続けてきて良かったなというのが、適度な運動ができる趣味ってことです。
年齢によって、体力も気力も衰えてくるのでそれを補う趣味を持っていたことは良かったなって思います。そして、その後のビールが格別に美味しい(笑)
いつも何か学びがある♪
趣味ってある意味なんでもそうかもしれませんが、最初「できない」ですし、やり始めても「下手」ですよね^^。
そこから徐々に経験によってできたり上手くなっていくものですが、私は基本的にあまり上手くなりません^^;。っていうか、そこが逆に面白いところだと思っています。毎回何かしらの「学び」があって楽しいですね。
リラックスして考える♪
いい空間に身を置いていると、そのもの自体を楽しむということはもちろん、普段忙しくてあまり考えない様なことも考えたりしますね。
自分の将来のことや家族のこと、今後どんな夢や目標を作っていこうか、などなど。こういう時間ってとても大切ですよね^^
心から楽しい♪
やはりシンプルに「楽しい」って思うことですね♪。理屈なんてないです。仕事や日常に忙しくなっても、趣味の時間は取るべきですね♪。
さて、人生を楽しむには自分の趣味を持って好きなことしたいことをするのが一番です!ただ、そうは言っても趣味にはお金が掛かりますよね♪。
そこで、自分の好きな趣味を楽しみながら、それが収入になるなんてことがあったらどうでしょう?
気になる方はこちら!
↓ ↓ ↓