“ THIS IS YOUR LIFE.DO WHAT YOU LOVE, AND DO IT OFTEN.・・・”
(“これはあなたの人生です。自分の好きなことをやりなさい。そして、どんどんやりなさい。)
有名なエコデザインベンチャー企業 Holstee 社のマニフェストです。
数年前これにとても共感し、したいこと・やりたいことは「今」やろう!という意識が高まり今日に至っています^^
今回は娘のリクエストで映画「パイレーツ・オブ・カリビアン最後の海賊」を初のMX4Dで観てきたので感想を綴ろうと思います^^。
MX4D映画視聴の注意
初めてのMX4D鑑賞でウキウキ・ワクワクしてネット予約をしたのですが、その際にも注意書きがありました。
身長100cm未満は×
怪我をしている方、特別な疾患のある方、乗り物酔いしやすい方、体調に不安のある方、泥酔している方×その他ご注意事項)
ポップコーンやドリンク等はご飲食いただけますが、上映中はシートが激しく動きます。
飲食物がこぼれて衣服が汚れたり、温かい飲み物による火傷等は、当館では責任を負いかねます。
劇場売店以外の飲食物のお持込はご遠慮いただいております。
上映中、水が顔、衣類、飲食物等にかかる場合がございますのでご了承ください。
これだけ読んでもなんかすごそうですよね^^;。
ただ映画にポップコーンは欠かせないので娘に「どうする?」と聞いたところ、「初めてでわからないからやめておく」との返答に私もちょっとビビってやめときました(笑)。
MX4D映画特徴
MX4Dは椅子が揺れるのはもちろんですが、左右前後の傾き、振動、シートの突き上げ、首元や足への感触 ・背中への感触、エアーやミスト、香り、煙、劇場中の風、ストロボ、雪など5感で楽しめる映画となっています
その為か、椅子が通常よりも大きめで高くなっていて、足は(床に)付かないようになっています。
3Dメガメ点けて上映開始♪
さすが、すごい迫力です!2時間半くらいのやや長い映画でしたがあっという間でした♪。
ただ、なんでしょう^^;いろいろ思ったこともありました。
MX4Dを楽しみにしている方はここからは不要かもしれませんので、読むのをストップされるのもいいかもです。
あくまでも私の感想ですのでね♪。
MX4D映画初体験時の感想♪
1.そんなに進化してないじゃん
実は私の4D体験って、もうずいぶん前、多分10年前くらいにディズニーランドの「アラジン」でのアトラクションが最初です。
まだ娘が幼稚園くらいの時ですね。それはそれは感動しました^^。正直それと比べてみても「進化してない?」と思いました。感覚的なものですがね。
2.映画そのものに集中ができない
そもそも4D映画は観るのではなく、体感する「アトラクション型の映画鑑賞スタイル」ですからしょうがないと思うんですが、映画には集中できない感じがしました^^;。
水しぶきが飛んで、メガネを拭いたりもしましたのでね^^;。ただ体感の部分では楽しいですよ、とっても♪。
3.予告編の時点で疲れが・・・
これから先に上映される予定の予告編も4Dで紹介されているんですが、この時点で「なんか疲れるなw」という感覚がありましたw。
この感覚は最後まで持続し、観終わったあとはぐったり。娘はそうでもなかったようなので、これは私の年のせいかな(笑)。
4.ひとりの鑑賞料金の通常料金の約2倍♪
娘は高校生ですから少し安いですが、それでもMX4Dで映画を見るとしたら二人で60000円は下りません^^;。映画を観るのにこの料金は正直ないですね(;´・ω・)。
もちろん投資にお金が掛かってますし、普段観ると感覚とは大違いなので「特別」というのは分かります。
かといって、通常の2D映画の2倍楽しめたかというと、私個人ではそうでもないですね^^;。
これから「マミー」や「スパイダーマン」、「トランスフォーマー」など観たい映画が目白押しですが、MX4Dで観たいかっていったらNOですかね。3Dで十分な気がします。
体験された方、どうでしょう?感想を聞いてみたいな^^。