50代、正確に言うと49才から大好きな趣味である(海外)旅行を生涯のライフワークにしよう!と決め、
海外には年3~5回ほど、国内は趣味のスキューバダイビングやサーフィン、スノーボードを絡めていろんなところに旅しています。
今回は初めてのバリ旅行で初サーフィン!波と青い空はもちろん、そこで食べたナシゴレンの味が最高で心と記憶に深く刻まれたのでご紹介いたしま~す^^。
海外でのサーフィンは3回目♪
海外でのサーフィンは多分三回目です^^。一回目は学生の時に初めて行ったハワイ・ワイキキビーチ、2回目は同じくハワイでダイアモンドヘッドの下のポイントにレンタルボードを借りて入ったのがもう10数年前です。
今回のバリ島旅行にはショートトリップでしたが初めて自分の板持参でやって参りました。
っていっても、普段あまり使わないショートボードなんですけどね^^;
サヌールビーチ♪
今回の相部屋で旅友のシンさんは、世界中を仕事で回りながらサーフィンをしている車のレースのエンジニア。
事前に現地のガイドさんを手配してくれました。
まず最初に連れて行ってもらったのはサヌールビーチ♪。
残念ながら波がありませんでした。ならば、ということで5分ほど車で移動。ちなみにバリはバイクが多いですね。
そしてここもサヌールビーチの一角のようですが、波ありました^^。まず1R目はここで入ることに♪。
貸切状態でサーフィンを満喫♪
まず驚いたのは水の綺麗さ♥。波待ちしている時には足の先まで見えるほどです。そして、青い空、最高です。
そして、波は腰~胸くらいでしょうか、さすがパワーがありますね。
しかし、このくらいの波が私が行っている湘南(辻堂・鎌倉)で割れていたら、人がごった返しでサーフィンどころではありませんが、なんと今回は貸切状態♥。アンビリーバボーです(笑)。
ガイドのケンちゃん(バリ人で日本語もOK。自称w)と記念撮影。
ビンタンビールとナシゴレン♪
一時間ほど楽しんでいたんですが、引きの時間(干潮)と共に風が入ってきたので休憩♪。
ちょっと早いですが昼食にしました。このビーチにはぽつんと一軒売店があります^^。
お菓子や飲み物、そして軽食もできるというので本場ローカルのナシゴレンを注文。上に乗っている卵がアクセントになっていてたまらなく美味しかったです。
最後はみんなで記念撮影^^
レギャンビーチ♪
2R目は風かわせる対岸へ2013年にできたデンパサールの海上高速道路を通って移動しました。
そしてクタ周辺の渋滞を抜けてレギャンビーチへ♪。
波はサイズは胸くらい。ややつながり気味ですが多少遊べました^^
「旅」をもっと身近に、そして自由に♪
さて、30代は結婚して子供ができて家族中心の生活になりました。そして40代では仕事に没頭しつつこれからの将来、人生を考えたりしました。
そして50代到来♪。あるきっかけを得て、趣味を絡めた世界旅行をライフワークにしよう!
そう決めて日々邁進しております^^。
自分の好きな趣味を楽しみながら、それをライフワーク(収入)にする方法♪。
今、無料で航空券のチケットがGETできる方法もお教えしています。
↓ ↓ ↓