セブ島もモアルボアルへのはじめての海外ひとり旅もいよいよ総集編です^^。今回は旅の時々を楽しくしてくれた人たちとの出会いをまとめてみましたよ~。
AIRBNB宿のホストJhayeさん
滞在約一か月前に予約時からairbnbでのメッセージでやり取りをしていましたが、レスポンスが早くとても好印象なホストさんでした。
そして、着いた時も挨拶に来てくれて温かく迎えてくれました。Jhayeさんは近くでレストランをやっていて、二日目には食べに行った時にはとても喜んでくれました。いいホストさんで良かったです。
AIRBNB宿の前に家のおじいちゃん
実は今回の旅は「英語修行」の旅でもありましたw。とにかく多くの人と英語で話そうとしていたので、宿に戻った時にたまたまいたので声を掛けました^^。最初の一声は「Hi,How are you」だったかなw。
イギリス出身のおじいちゃんで、日本にも3回(東京、大阪、福岡に)行った事があるらしく、気さくに私のたどたどしい会話にも答えてくれました。勇気を出して話しかけて良かった.
AIRBNB宿で一緒だった台湾人お兄さん
airbnb宿の隣の部屋のお兄さん。台湾人で36歳だったかな?あるタイミングで話しかけてみました。
日本、島根県に3か月くらい居たことがあるとのこと。とてもフレンドリーな人でした。ダイビングもやっていて、ダイブマスターというライセンスを持っているけど、今はフリーダイビング(素潜り)に凝っていて、今回もずっとそれをやっているらしい。
3分くらいは潜っていられるというからすごいね!。10分くらいあれこれ話ができて良かった^^。
サベドラダイブセンター大槻さん
サベドラダイビングセンターでボランティアをしている日本人、大槻さん^^。最初はいろいろ説明してもらって助かりました!
あくまでも私はガイドではないので、と何度も言っていたのが印象的(笑)。ダイビングの事もいろいろ教わっていい勉強になりました!
ガイドのEselさん
ダイビング総本数8本の内、半分以上をガイドしてくれたフィリピン人のEselさん。魚の名前をいっぱい教えてくれました^^。お世話になりました!
時にバディになったIrisちゃん
何回か同じチームになり、そしてバディを組んだ中国人の女性です^^。途中でおでこを触ったいたので「Do you have a fever?Are you Okey?」と声をかけたら「大丈夫です^^」って日本語で答えられて恥ずかしかった(笑)。
彼女はカメラを持っていなくて、一緒に潜った時に撮った魚の写真を見せたら欲しいというのでwechatで繋がって送ってあげた。こんなやり取りも楽しいね。
キャニオニングの陽気なガイドさんたち
とにかく、参加しているゲストを楽しませようとしてくれたキャニオニングのガイドさんたち。おかげでめっちゃ笑ったし、楽しかった!
最終日に会った日本人夫婦
最終日の朝食時に会った福岡在住の日本人ご夫婦。モアルボアルはもう10回以上来ているらしい。いろんな国に旅行をしたけど、やはりフィリピンが一番合っていると言っていたのが印象的。ボホールもいいですよって勧められた^^。
写真は撮らなかったけど、他にも多くの方たちとの出会いがありました^^。ひとり旅だと特にその出会いや短い間でもコミュニケーション取ることがとても楽しかったりするなぁと強く感じました!
今後もいろんなところにひとり旅したい!そんな思いを強く持った旅でした^^。ではまた~See you soon♪